この度 270 周年を迎えたたち吉は、伝統文様を新しくデザインした「和(なごみ)のうつわ」を、制作いたしました。それぞれの柄には健康や長寿の願いを込めています。瓔珞とは、古代インドの貴族が珠玉や様々な貴金属を編んで、頭や首、胸などに掛けた装身具のこと。その華やかさや意味合いから、吉祥文様とされています。※この商品は手描きの絵付けのため、柄や色が多少異なる場合があります。手描きの味わいとしてご理解いただきますようお願いいたします。※こちらは箱なしの商品です。※のし掛け・包装はできません。予めご了承ください。
内 容 |
径16.5cm・高さ3cm |
材 質 |
磁器 (有田焼) |
生産国 |
|
箱体裁 |
箱なし |
その他 |
|
桐箱入り |
|
セット重量 |
|