・小皿‥ティータイムには小さなお菓子を、食事の時にはお漬物やおつまみを盛って。
・小鉢‥煮物や和え物などのおかずはもちろん、スープやヨーグルト、ごはん茶碗としてお使いいただいてもお洒落。
・取り皿‥おかずの取り分け皿としてだけではなく、お茶の時間のケーキや和菓子も似合います。
・中鉢‥たっぷり野菜をとりたい時の、サラダやスープボウルとして活躍。小丼としてもお使いいただけます。
・中皿‥朝はパンプレート、昼はワンプレートランチやパスタに、夜は魚やお肉のメイン料理用にと、マルチにお使いいただけます。
再生陶磁器「花笑み」特集ページはこちら >>>【再生陶磁器について】
再生陶磁器に共通する素材の特性として、釉薬(うつわの表面)にピンホール、色・質感の個体差、濃淡やムラ・鉄粉等が現れやすく、形のひずみ方やサイズ等にも若干の個体差があります。再生素材特有の個性として、ご理解いただきますようお願いいたします。
※電子レンジ・オーブン・直火・食器洗い乾燥機 使用不可