探す

075-754-8724

月~金(祝日を除く)10:00-18:00

輪島うるし箸

商品名を入れて下さい

職人の手で丁寧に作られた、口当たりの良い軽い塗箸

生地に石川県の県木「能登ヒバ」※1を使用し、天然木・天然漆で仕上げた「輪島うるし箸」※2を製作しました。職人の手で一つ一つ丁寧に作られた箸は、手に持って軽く、やさしい口当たりで、食事がさらに美味しく感じられます。絵付け方法は、型蒔絵。型に漆を塗り箸に模様をつけた後、金粉やプラチナを蒔いています。
※1「能登ヒバ」…石川県の県木。耐久性が強く抗菌性がある。
※2「輪島うるし箸」…地の粉下地を施さず、中塗り、箸の頭等に合成樹脂塗料を使用し、上塗りを天然漆で仕上げたもの。

\ 新商品 /

長寿の意味を持つ鶴と松や無病息災、子孫繁栄を願う縁起物を描いたお箸が新たに3種類登場しました。

松喰鶴 夫婦箸松喰鶴 夫婦箸

ひさご 夫婦箸いひさご 夫婦箸

扇文 夫婦箸扇文 夫婦箸

縁起の良い柄の夫婦箸

縁起の良い柄の輪島うるし箸

輪島うるし箸の柄は全部で6種類。深みのある艶をした漆のお箸に、無病息災や長寿など縁起の良い文様を絵付けしました。上品で落ち着いた風合いは人を選ばない使いやすいお箸です。

  • 京春秋

    京春秋

    春には鴨川や祇園白川の桜。秋には嵐山や保津川の紅葉。川の流れとともに織りなす、京都の美しい景色を文様にいたしました。

  • 菊唐草

    菊唐草

    菊は「不老長寿」をあらわし、唐草は「長寿と繁栄」をあらわします。健康と繁栄の願いを文様に込めました。

  • 叶結び

    叶結び

    結び目の表が「口」、裏が「十」の字になることから、叶結びと呼ばれています。願いが叶うという意味がある縁起の良い文様です。

  • 扇文

    扇文

    末広がりの扇は、「発展・繁栄」を願う縁起物。「子孫繁栄・無病息災」を意味する菱文と合わせ、繁栄を健康の願いを文様に込めました。

  • ひさご

    ひさご

    六つの瓢箪(六瓢)は「無病息災」につながる縁起柄。健康を長寿の願いを文様に込めました。

  • 松喰鶴

    松喰鶴

    鶴が松の小枝をくわえて飛翔する姿を描いた松喰鶴文は、長寿の象徴である鶴と松を組み合わた縁起の良い文様です。

商品名を入れて下さい

人気の「輪島うるし箸」の黒塗と溜塗のお箸を桐箱にお入れいたしました。ご結婚のお祝い、ご両親や大切な方への贈りもの等にお使いください。

並び替え
9件中 1-9件表示
並び替え
9件中 1-9件表示