おもてなしのお茶呑茶碗なごみの湯呑

季節の移ろいを感じるために、日々使うお茶呑茶碗や湯呑みも衣替えをしたいもの。お客様にお茶をお出しするときに、季節感のあるお茶呑茶碗を使えば、おもてなしの心も伝わります。ハレの日から普段づかいまで、さまざまなシーンでご使用いただけるお茶呑茶碗や心が和む湯呑み、一緒に揃えたい、おすすめの茶托も紹介します。

この季節のおすすめ

  •  

    瑞鶴 お茶呑茶碗(桐箱入)〈5客〉

    おめでたい席の器として、多くの方に愛されてきたお茶呑茶碗です。鮮やかな紅白の色合い、蓋裏の飛翔する鶴の絵柄など、縁起物としての華やかさも光ります。お正月やお祝いの席など、ハレの日を飾る器としてご愛用ください。

     

    詳細はこちら

    品格のある” 蓋付き “

    結納や仏事、商談などあらたまった席に揃えたい蓋付のお茶呑茶碗。蓋が付いていると「お茶が冷めにくい」や「ほこりが入らない」といった実用的な意味がありますが、「あなたのことを敬っています」という気持ちが込められているとも言われています。

    茶托

    お茶呑茶碗に合わせる茶托は、少し大きめのものを選ぶとバランス良く仕上がります。良質な茶托はより美しくお茶呑茶碗を引き立てます。
     
     

    冷茶碗と夏用茶托

    涼しげなガラスの冷茶碗で出す冷茶で一服の清涼を。風情のある夏用の茶托がよく合います。

    産地・作家の茶器

    京焼・清水焼は日本を代表する伝統工芸品です。おもてなしの席にふさわしい逸品です。
    ※こちらの商品はたち吉のオリジナルではございません。

    湯呑