
かつての人気商品よ、再び。
約30年前に発売した人気商品が、少し姿を変えて登場。
時代や暮らしが変わっても、変わらぬ定番をたち吉よりお届けします。

とくさご存知ですか?
とくさとは、天に向かってまっすぐ伸びる植物のひとつ。
そのすっきりとした姿や、凛とした佇まいをうつわに写した縞模様を“とくさ文様”と呼びます。日本では古くから親しまれてきた文様で、まっすぐに伸びる様子や、とくさで金を磨くと光沢が増すと言われることから、成長や繁栄を表す縁起の良い文様とされています。

たち吉の “とくさ”
今から約30年前、たち吉には人気を博した“とくさシリーズ”があったことをご存知でしょうか。今回と同じ“とくさ”をモチーフとし、洋食をいただく「まる」と、和食をいただく「かく」の形がありました。和食・洋食を対比させ、当時の暮らしにあった食卓のご提案を行っておりました。


変わる時代と、変わらぬ定番
2018年9月。時を経て、現代の暮らしに合うように、リデザインした新たな“とくさ”シリーズが生まれました。「まる」でも「かく」でもない丸みをおびた柔らかな形は、どんな料理も受けとめる、まさに現代の暮らしに合う形。食卓にさりげない優しさをもたらしてくれます。青と白のコントラストが美しいすっきりとした“とくさ”シリーズは、時代や暮らしが変わっても、変わらぬ定番であり続けるうつわです。