
旬の食材 春の苦みを味わう
菜の花
春の訪れを感じる春野菜の菜の花。ほろ苦い味を好きになったのは大人になってからですが、今では心待ちにしている野菜のひとつです。新鮮な菜の花が手に入ったら、まずは、おひたしに。シンプルな料理で菜の花を味わいましょう。

菜の花は火を通しすぎないのがポイントです。さっと茹でて冷水にとり冷まします。

手でぎゅっとしぼってから料理に使います。鮮やかな緑色で気持ちも浮き立ちます。

さて次は、盛り付ける器を選びます。土ものの器との取り合わせもかわいらしいけど、今日は青白磁の器ですっきりと合わせようと思います。器を選ぶのも楽しい時間です。

箸置も季節を感じるものを選んで。華やかな黄色が食卓に彩りを添えます。

せっかくなので、他のうつわにも盛り変えてみました。シンプルな食材はうつわによって印象が変わるのが面白いですね。
菜の花を使った料理
菜の花が食材に加わることで、春らしい食卓に。和食にも洋食にもよく合います。



\こころのたね。YASUYOさん考案のレシピ/
菜の花とツナの酢みそ和え

揃えると楽しいうつわ
料理や季節、その日の気分に合わせて、うつわを選ぶと、料理をすることが楽しくなります。陶磁器やガラスなど材質が違うもの、赤絵、織部、青磁などの意匠や形が違うものを揃えておくと、選べる楽しさが増えます。
-
うず潮 小鉢〈5個〉 美濃焼
4,400円(税込) -
粉引彫文 取り鉢〈5個〉 美濃焼
6,600円(税込) -
市松 小鉢〈5個〉 瀬戸焼
13,200円(税込) -
赤絵かぶら 小鉢〈2個〉 美濃焼
3,520円(税込) -
染付宝づくし 小鉢〈5個〉 波佐見焼
6,930円(税込) -
水音 小鉢〈5個〉
5,500円(税込) -
菊の香 小鉢〈5個〉
4,730円(税込) -
とくさ ボウル S 〈2個〉 美濃焼
3,300円(税込) -
白菊 小鉢〈5個〉 美濃焼
6,050円(税込) -
灰釉草文 組鉢〈2個〉 美濃焼
3,080円(税込) -
黄交趾梅 箸置〈5個〉 京焼・清水焼
3,300円(税込) -
白磁さらさ 銘々皿〈5枚〉 美濃焼
4,620円(税込) -
おいしい器 シンプル 角丸 中皿(トキ羽)〈1枚〉 美濃焼
2,640円(税込) -
ランポ ミニパン(レシピ付き)〈2個〉 四日市萬古焼
3,630円(税込)
盛り変えるのも楽しい