ハローキティ 一閑人飯茶碗(赤絵・桐箱入)〈1個〉
「一閑人」とは、うつわのフチに唐子が付いている意匠を言い、中国から伝わり日本では茶道具に用いられたのが始まりです。 ひまな人が井戸をのぞいている姿をあらわしていると言われています。別名「井戸のぞき」とも呼ばれ、あそび心のあるかわいらしい意匠です。
その唐子がキティちゃんになって、なんとも愛くるしいうつわになりました。うつわのフチにひっついて、ちょこんと顔を出しているキティちゃん。お茶を飲むとき、ごはんをいただくとき、いつもそこにいるキティちゃんがこころを和ませてくれます。
Made In KYOTO
※生地も絵付けも京都の職人による手作りです。
>>>「たち吉×ハローキティ」特集ページはこちら
【商品のお取り扱いについて】
この商品は、赤絵は上絵付、染付は下絵付、キティちゃんのお顔は赤絵/染付け ともに上絵付で仕上げています。
*上絵付のうつわを洗うとき、強くこすったりすると絵付がはげてしまうことがあります。やわらかいスポンジでやさしく洗ってください。
*キティちゃんがうつわから顔を出しているため、うつわを伏せて置きますと破損の原因になります。洗った後はおふきんで水気を拭き取り必ず口元を上にして収納してください。
*キティちゃんを他のうつわや硬いものに当てないようにご注意ください。
*食器洗浄機はご使用にならないでください。水の勢いでうつわが動いたり、うつわ同士が当たると破損の原因になります。
*上絵付は経年や使用頻度に応じて徐々に色がはげることがあります。長くお使い頂くために、やさしく丁寧にお扱いください。
*手づくりのため、一点一点模様やサイズに微妙な差異がございます。予めご了承頂きますようお願いいたします。
※こちらの商品は日本国内での販売・お届け となります。
?1976, 2019 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.S595320
商品番号 | 1142270023 |
---|---|
サイズ | 径11.5cm・高さ6cm |
セット重量 | 350g |
材質 | 磁器(京焼・清水焼) |
箱サイズ | 14×14×8cm(桐箱) |
桐箱入り | 桐箱 |



