

材料 (作りやすい分量)
- 米粉(製菓用)……60g
- てんさい糖…… 20g
- 塩…… 1g
- 水…… 110g
- パウダー(ほうじ茶/抹茶/いちご)…… 各3gくらい
作り方
- ❶ ボウルにAを入れて泡立て器等でグルグルよく混ぜたら、耐熱容器に流し入れて蓋(またはラップ)をし、600Wの電子レンジで3分加熱して蓋をとる。(←同じ手順で各フレーバーをつくる)。粗熱がとれたら蓋をして冷蔵庫で冷やす。
- ❷ ❶をまな板の上に取り出して好みの大きさにカットして完成です。
※ここでは約8×16cmの耐熱容器を使用していますが形は問いません。流し入れた時の生地の厚さが2cmくらいになるものをおススメします。※冷やすと、綺麗に容器から取り出せます。※てんさい糖は他のお砂糖で代用可能です。※500Wの電子レンジをご使用の場合は1.2倍の加熱時間を目安としてください。※保存の目安:冷蔵1~2日