

材料
(2合分)
- 米 …… 2合 *研ぐ
- 水…… 360ml
- みりん/醤油…… 各大さじ2
- 塩麹…… 大さじ1/2
- かつお粉末…… 大さじ1
- 柚子こしょう…… 小さじ1/3~1/2(好みで)
- 鶏もも肉…… 150~200g *2cm角に切る
- ごぼう…… 70g(約1/3本) *皮ごとささがき
- 人参…… 100g(約1/2/本) *細切り
- 油揚げ…… 30g(約1枚) *細切り
- ゆず皮…… 適量
作り方
- ❶ Aを合わせて40分ほど浸水させる。Bを加えて軽く混ぜたらCも加える。
- ❷ いつもの要領で炊き上げ、底から混ぜ返す。
- ❸ お茶碗に盛り付けゆず皮を添える。
※お米浸水:夏季20分・冬季40分前後を目安にします。※ふくふく鍋をご使用の場合=15~20分(冬場はもう少し時間がかかることがあります)、弱めの中火にかける。穴から湯気が出てきたら火を止めて15分蒸らす。※かつお粉末=天然かつおの粉末。顆粒ほんだしなど味付きのものをご使用の場合は、小さじ1程度にし、塩麹を省いてください。
自家製塩麹
材料 (約600ml分)
- 米麹(乾燥) …… 200g塊をほぐす
- 天日塩 …… 60g
- 水 …… 300ml
作り方
- ❶ ボウルにAを入れて、手で擦り合わせながら混ぜる。
- ❷ ❶を保存容器に入れ、水を加えて全体によく混ぜ、蓋をして常温(日光が当たらない場所)でねかせる。最初の3日間は1日1回底からよく混ぜる。1週間後にしっとりとした塩麹が完成します。
※(保存の目安:冷蔵3ヶ月 / 冷凍6ヶ月)