

陶器とガラスを並べて楽しむ

使用したうつわ:【青嵐】松禄角皿×水音小鉢
陶器とガラスは、食卓に並べると、その違いがより引き立ちます。その際は、あえて陶器らしい存在感を持つうつわを選びましょう。隣り合うことで、陶器の深みのある存在感が、またガラスの軽やかな透明感がより際立ち、対照的なもの同士が生み出すハーモニーを味わえます
陶器とガラスを重ねて使う

使用したうつわ:青乳刷毛目角取り皿揃〈大1枚・小2枚〉×水音冷茶碗
異素材の組み合わせを楽しむには、陶器とガラスを重ねて使うのもおすすめです。さわやかな水色の陶器の角皿と、ガラスの小鉢は、相性の良い組み合わせ。陶器であっても淡い色合いのものを選べば、ガラスのうつわとも違和感なく馴染み、食卓にまとまりが出ます。
お酒の時間のうつわ

使用したうつわ:写真上 灰釉草文中皿×金銀彩タンブラー/写真下 水音菓子皿×金銀彩タンブラー
お酒の時間にも陶器とガラスの組み合わせを取り入れてみて。お皿か飲み物か、どちらかに陶器のうつわを使うとあたたかみが出るので、ガラスだけの食卓よりも、落ち着いた印象にすることができます。
-
市松 銘々皿〈5枚〉 瀬戸焼
13,200円(税込) -
市松 小皿〈5枚〉 瀬戸焼
6,600円(税込) -
市松 大皿〈1枚〉 瀬戸焼
18,700円(税込) -
市松 小鉢〈5個〉 瀬戸焼
13,200円(税込) -
【青嵐】松禄 角皿〈1枚〉 伊賀焼
11,000円(税込) -
青乳刷毛目 角取り皿揃〈大1枚・小2枚〉 美濃焼
6,600円(税込) -
灰釉草文 組鉢 美濃焼
3,080円(税込) -
NEW
灰釉草文 盛鉢 美濃焼
4,950円(税込) -
灰釉草文 中皿 美濃焼
2,750円(税込) -
紅志野 盛鉢〈1個〉 美濃焼
13,200円(税込) -
紅志野 組鉢〈2個〉 美濃焼
9,350円(税込) -
浮雲 取り皿〈2枚〉 美濃焼
3,300円(税込) -
浮雲 スープマグ〈2個〉 美濃焼
4,950円(税込) -
浮雲 ミート皿〈1枚〉 美濃焼
3,850円(税込) -
浮雲 サラダ鉢〈2個〉 美濃焼
4,180円(税込) -
浮雲 パスタ皿〈2枚〉 美濃焼
7,480円(税込) -
粉引彫文 取り鉢〈5個〉 美濃焼
6,600円(税込) -
粉引彫文 中皿〈2枚〉 美濃焼
7,150円(税込) -
粉引彫文 中鉢〈1個〉 美濃焼
3,300円(税込) -
粉引彫文 マグ〈1個〉 美濃焼
2,420円(税込) -
おいしい器 いろどり 粉引 盛皿(染花)〈1枚〉 美濃焼
2,420円(税込) -
おいしい器 いろどり 粉引 中皿(染花)〈1枚〉 美濃焼
1,650円(税込) -
おいしい器 いろどり 粉引 小皿(染花)〈1枚〉 美濃焼
1,100円(税込) -
おいしい器 いろどり 粉引 中鉢(染花)〈1個〉 美濃焼
1,320円(税込) -
おいしい器 いろどり 粉引 小鉢(染花)〈1個〉 美濃焼
1,100円(税込) -
おいしい器 いろどり 粉引 マグ(染花)〈1個〉 美濃焼
1,320円(税込) -
白志野 長角皿〈1枚〉 瀬戸焼
3,300円(税込) -
青乳釉 取り鉢〈2個〉 美濃焼
3,850円(税込) -
深山 陶碗(木箱入)〈5個〉 美濃焼
5,500円(税込) -
ランポ ミニパン(レシピ付き)〈2個〉 四日市萬古焼
3,520円(税込) -
はなさき 陶板鍋〈1個〉 四日市萬古焼
3,520円(税込) -
グリエ あったかプレート〈2枚〉 四日市萬古焼
3,520円(税込) -
和楽 ペアビアタンブラー(木箱入)〈2個〉 美濃焼
3,300円(税込) -
金銀彩 タンブラー(木箱入)〈2個〉 美濃焼
3,300円(税込)
ガラスのうつわ
-
雪あかり 冷酒揃〈徳利1本・盃2個〉
9,350円(税込) -
雪あかり 冷茶碗〈5個〉
13,200円(税込) -
雪あかり グラス〈5個〉
13,200円(税込) -
水音 ペア麺鉢〈2枚〉
6,600円(税込) -
水音 冷茶碗〈5個〉
5,500円(税込) -
水音 小鉢〈5個〉
5,500円(税込) -
水音 菓子皿〈5枚〉
5,500円(税込) -
水音 グラス〈5個〉
7,150円(税込) -
水音 銘々皿〈5枚〉
7,150円(税込) -
水音 冷酒揃〈徳利1本・盃2個〉
5,500円(税込) -
菊の香 ソーメン揃〈中鉢・そば猪口各2〉
6,600円(税込) -
菊の香 小鉢〈5個〉
4,730円(税込) -
菊の香 盛鉢〈1個〉
4,400円(税込) -
涼 冷茶碗〈5個〉
13,200円(税込)