匠の伝承 第3弾 晴れの酒器
「京焼・清水焼」古来より日本の政治や文化の中心地であった古都、京都。京の地で、高い技術をもって手間を惜しまず雅やかに仕上げられる「京焼・清水焼」。そんな色絵磁器の制作を代々引き継ぐ、京焼・清水焼の代表格「雲泉窯」による至高の酒器です。多くの工程を分業で生産されることが多い陶磁器ですが、雲泉窯はすべての工程を独自に行います。雲泉窯だけで行うことで、作り手の思いが集約され、芯の通った器がつくられ、そのどの工程においても、他の追随を許さない高度な技術で仕上げられています。
華やかで重厚な雲泉窯の器は、他では得られない充実したひとときをもたらします。大切な方への贈りもの、または自分へのご褒美に。晴れの場にふさわしい逸品をどうぞ。
>>>
「匠の伝承」特集ページはこちら※こちらの商品は、たち吉が厳選した雲泉窯の作品です。たち吉のオリジナル商品ではございません。
※お届けまでに約3か月お時間をいただく場合がございます。その際はご注文後に改めてご連絡させていただきます。