探す
種類 / 用途別
皿・プレート
鉢・ボウル
飯碗(茶碗)・丼
椀・碗物・スープ
茶器・湯呑・急須・ポット
マグ・カップ・グラス
酒器
箸・カトラリー・お盆・小物
鍋・調理器具・おひつ
インテリア・花器
たち吉オリジナル
産地 / 窯元
作家作品
たち吉セレクト
ギフト対応品から探す
価格帯から探す
ピックアップ
ご利用ガイド
075-754-8724
月~金(祝日を除く)10:00-15:00
雪あかりとは、月の光が雪に反射して周囲を薄く照らすこと。 そんな静かな煌めきをまとったクリスタルガラスです。熟練の職人が手づくりした、雪の結晶のように繊細なヒビは、ひとつとして同じものがありません。
「雪あかり」の特徴といえば、クリスタルガラスによる透明感。 華美すぎない上品な輝きを放ち、口あたりのよい薄い口元からも、凛とした美しさが漂います。そんな表情は時間や季節を問わず、心を潤すひとときがゆったりと広がっていきます。
クリスタルは、屈折率が高いため綺麗なカットを入れるととても美しく輝くという特徴があります。雪あかりシリーズも細かいヒビ模様が光を受け止めて、よりキラキラと輝きます。
クリスタルガラスはガラスに比べ透き通るような透明感があります。これにより、グラス内の飲み物をクリアに映します。冷酒は特にキリっとおいしそうにみせてくれます。
クリスタルガラスは硬く丈夫なため、グラスの厚みを薄く仕上げることができます。さらにヒビ模様が入ったグラスは多く見かけますが、口縁まで入れられる技術は他ではなかなかありません。
硬度が高いクリスタルガラスは、飲み物の冷たさが、口当たりの瞬間から感じられます。また、飲み物にゆらめく氷がグラスに触れると綺麗な音が響きます。グラスの音を楽しみながらお酒を飲むのも贅沢なひとときです。
冷酒揃 冷茶碗 グラス
陶磁器のさまざまな加飾の技で彩られた白磁の蓋に、 煌めきを纏った「雪あかり」のガラスを組み合わせた醤油差しは、 見る者を惹き付ける美しさがあります。 また、美しさだけでなく、注ぐ際の切れの良さを追求した形状にも細やかな技が施されています。 遊び心を持った卓上の小物は、暮らしを豊かに彩る名脇役です。
本焼成した白磁の上に、手書きで赤、緑、黒の上絵と、金彩を施しています。
釉薬を垂らし掛けてアクセントをつけた上に全面にプラチナで上絵付けしています。
陶磁器の最も代表的な青い絵付けが「染付」です。染付で紅葉を描いた後、銀彩を施しています。
縦横に削いだ網代(あじろ)と呼ばれる交差した文様に黒の釉薬を施しています。
きらきらと光の粒が卓上を彩る
雪あかりとは、月の光が雪に反射して周囲を薄く照らすこと。 そんな静かな煌めきをまとったクリスタルガラスです。熟練の職人が手づくりした、雪の結晶のように繊細なヒビは、ひとつとして同じものがありません。
クリスタルガラスの透明感
「雪あかり」の特徴といえば、クリスタルガラスによる透明感。 華美すぎない上品な輝きを放ち、口あたりのよい薄い口元からも、凛とした美しさが漂います。そんな表情は時間や季節を問わず、心を潤すひとときがゆったりと広がっていきます。
雪あかりの特徴
華やかにきらめく光沢感
クリスタルは、屈折率が高いため綺麗なカットを入れるととても美しく輝くという特徴があります。雪あかりシリーズも細かいヒビ模様が光を受け止めて、よりキラキラと輝きます。
飲み物をクリアに見せる透明感
クリスタルガラスはガラスに比べ透き通るような透明感があります。これにより、グラス内の飲み物をクリアに映します。冷酒は特にキリっとおいしそうにみせてくれます。
口縁までほどこされたヒビ模様
クリスタルガラスは硬く丈夫なため、グラスの厚みを薄く仕上げることができます。さらにヒビ模様が入ったグラスは多く見かけますが、口縁まで入れられる技術は他ではなかなかありません。
飲み口に伝わる冷たさと、涼やかな音
硬度が高いクリスタルガラスは、飲み物の冷たさが、口当たりの瞬間から感じられます。また、飲み物にゆらめく氷がグラスに触れると綺麗な音が響きます。グラスの音を楽しみながらお酒を飲むのも贅沢なひとときです。
凛として上品な風合いは
心地よい時間をつくります
\ アウトレットセール中 /
陶磁器のさまざまな加飾の技で彩られた白磁の蓋に、 煌めきを纏った「雪あかり」のガラスを組み合わせた醤油差しは、 見る者を惹き付ける美しさがあります。 また、美しさだけでなく、注ぐ際の切れの良さを追求した形状にも細やかな技が施されています。 遊び心を持った卓上の小物は、暮らしを豊かに彩る名脇役です。
万暦赤絵
本焼成した白磁の上に、手書きで赤、緑、黒の上絵と、金彩を施しています。
プラチナ彩
釉薬を垂らし掛けてアクセントをつけた上に全面にプラチナで上絵付けしています。
銀彩紅葉
陶磁器の最も代表的な青い絵付けが「染付」です。染付で紅葉を描いた後、銀彩を施しています。
黒釉レリーフ
縦横に削いだ網代(あじろ)と呼ばれる交差した文様に黒の釉薬を施しています。
「 雪あかり 」の高い技術とリサイクルが融合した
新商品「 ほのあかり 」シリーズ