探す
種類 / 用途別
皿・プレート
鉢・ボウル
飯碗(茶碗)・丼
椀・碗物・スープ
茶器・湯呑・急須・ポット
マグ・カップ・グラス
酒器
箸・カトラリー・小物
鍋・調理器具・おひつ
インテリア・花器
シリーズ
ギフト対応品
産地 / 窯元
作家作品
値段別で探す
ピックアップ
ご利用ガイド
075-754-8724
月~金(祝日を除く)10:00-18:00
shima.さんは京都で作陶されています。さわやかにかわいらしく、染付で描かれた細やかな表情は見ているだけで気持ちが和らぎます。 猫のかわいい仕草、うごき、表情などを、形や絵柄で愛らしく表現しています。お気に入りの猫を見つけてください。
1979 京都府向日市生まれ 1998 京都府立向陽高等学校卒業 2003 京都精華大学人文学部卒業 2009 京都伝統工芸大学校(専)陶芸科修了 京都市にて独立「がまの窯」にて作家活動中 現在 京都市にて作陶 ※販売期間 8月4日(金)17時~ ※作品の再入荷の予定はございません。 ※こちらの作品はたち吉オリジナルではございません。
【ご使用上のご注意】 電子レンジのご使用は、おすすめいたしません。 食器洗浄乾燥機のご使用は、おすすめいたしません。 【器の個体差について】 全て手作業で行われているためサイズや形状、色味がそれぞれ多少異なります。 サイズ表記と若干の差があることをご了承ください。 個々の違いを手作りの味わい、意匠としてご理解いただきますようお願いいたします。
作家一覧はこちら
絞り込み
shima.
shima.さんは京都で作陶されています。さわやかにかわいらしく、染付で描かれた細やかな表情は見ているだけで気持ちが和らぎます。 猫のかわいい仕草、うごき、表情などを、形や絵柄で愛らしく表現しています。
お気に入りの猫を見つけてください。
略歴
1979 京都府向日市生まれ
1998 京都府立向陽高等学校卒業
2003 京都精華大学人文学部卒業
2009 京都伝統工芸大学校(専)陶芸科修了
京都市にて独立「がまの窯」にて作家活動中
現在 京都市にて作陶
※販売期間 8月4日(金)17時~
※作品の再入荷の予定はございません。
※こちらの作品はたち吉オリジナルではございません。
【ご使用上のご注意】
電子レンジのご使用は、おすすめいたしません。
食器洗浄乾燥機のご使用は、おすすめいたしません。
【器の個体差について】
全て手作業で行われているためサイズや形状、色味がそれぞれ多少異なります。
サイズ表記と若干の差があることをご了承ください。
個々の違いを手作りの味わい、意匠としてご理解いただきますようお願いいたします。
作家一覧はこちら