探す


075-754-8724

月~金(祝日を除く)10:00-15:00

ガラス


  • 雪あかり(ゆきあかり)

    雪あかり

    雪あかりとは、月の光が雪に反射して周囲を薄く照らすこと。そんな静かな煌めきをまとった、クリスタルガラスの器。熟練の職人が手づくりした、雪の結晶のように繊細なヒビが特徴です。

  • ほのあかり

    ほのあかり

    廃自動車の窓ガラスをリサイクルしたガラス素材を使い、ヒビ入りクリスタルガラスの「 雪あかり 」の高い技術で作られたシリーズ。車好きの方にもおすすめ。

  • 水すだれ

    水すだれ

    まっすぐに落ちる幾筋もの水の流れ。そんな情景を透明度が高いクリスタルガラスに、カットと手描きの金線で表現。熟練した江戸の職人が引いた金線と切子の十草柄は凛とした上品さを醸し出します。

  • 水音(みずおと)

    水 音 みずおと

    雨上がりの若葉からこぼれ落ちる雫が、水面に静かな波紋をつくる。 その水音をイメージした涼やかなガラスのうつわです。素麺や冷やし中華などに最適な麺鉢をはじめ、菓子皿やグラスや冷酒揃えなど種類も豊富。

  • 菊の香(きくのか)

    菊の香 きくのか

    伝統美のひとつである菊花を、ガラスの器で表現。口元に施した磨りガラスがアクセントになり、初霜の降りた白菊のような風情を醸し出します。

  • はもん

    はもん

    ガラス製品を生産する過程で出る不要なものや端ガラスをリサイクル原料として加工し、新たな器として生まれ変わったシリーズ。爽やかな青色が食卓を涼やかに彩ります。

 

最近チェックした商品

アイテムで選ぶ

たち吉オリジナルの器シリーズ

シリーズ一覧はこちら