探す


075-754-8724

月~金(祝日を除く)10:00-15:00

そば猪口特集

蕎麦猪口

ひとつで大活躍!
揃えたくなる蕎麦猪口

蕎麦つゆ用としてよく使われている蕎麦猪口(そばちょこ)。蕎麦猪口と呼ばれつつ、小鉢や湯呑、スープ・デザートカップなど幅広い場面で大活躍してくれる万能な食器なんです!重ねて収納がしやすいものや、コンパクトなサイズ感なところも魅力のひとつ。蕎麦つゆ用のカップだけではない、毎日の食卓で使いたくなる蕎麦猪口の使い方をご紹介いたします。

副菜・おかずを盛り付けて

蕎麦猪口

作り置きのおかずやお漬物をちょこんと盛り付ける。いくつか並べると、食卓が可愛らしくなり、見た目もこだわると料理が美味しそうに見えます。作り置きやもう一品を作るのが楽しくなりそうです。

コーヒーやお茶を淹れて

蕎麦猪口

普段使うマグカップやカップの代わりに。安定感のある形は飲み物を入れるのにぴったりです。外側全体に絵柄があるものが多く可愛い印象の蕎麦猪口は、おもてなし用にもおすすめです。

アイスやフルーツを

蕎麦猪口

朝食のフルーツやヨーグルト、至福のひとときのデザートやアイスなどを盛り付けるのにちょうど良いサイズ感です。おうちでもカフェ気分を楽しめます。

素材・柄で選ぶ

蕎麦猪口

汚れがつきにくく扱いやすい磁器は、陶器よりも薄くて軽いものが多く、レンジや食洗機に使用できるものも多いです。気兼ねなくカジュアルに使いたいという場合に重宝します。味わい深い素材感が魅力の陶器は、少し扱いにコツがいりますが、やきものならではの温かみのある風合いが食材を美味しそうに引き立てます。いつもの料理をおしゃれに、少し上級者のように見せてくれます。涼やかな印象をプラスしてくれるガラスは、透明なので中身が見えます。ミニパフェのような層を楽しむのにぴったりです。

好きな絵柄で選ぶのもひとつ。九谷焼・波佐見焼・砥部焼・美濃焼・ガラスなどそれぞれ個性的で魅力がつまったデザインが揃っています。お気に入りのそば猪口を食卓に取り入れましょう。




55件中 1-40件表示
1 2
55件中 1-40件表示
1 2

最近チェックした商品

アイテムで選ぶ

たち吉オリジナルの器シリーズ

シリーズ一覧はこちら