探す


075-754-8724

月~金(祝日を除く)10:00-15:00

皓洋窯(こうようがま)

有田焼 皓洋窯

有田焼の皓洋窯(こうようがま)さんの器は、丁寧に手描きされた染付の器が中心です。 繊細な線描き、太い筆を使いたっぷりと呉須を染み込ませた濃(だみ)など、職人が熟練の技で仕上げていきます。日々の食卓で活躍するアイテムを幅広く取り揃えました。素朴で優しい風合いの器は料理を美味しくみせてくれます。




有田焼 皓洋窯
有田焼 皓洋窯

並び替え
24件中 1-24件表示
並び替え
24件中 1-24件表示
有田焼 皓洋窯

略歴

1947 前田達也が現在の地で達山製陶所の名で窯を始める。
    酒器を主に生産し、のちに食器全般に幅を広げる。
2003 皓洋窯として窯元名を変更。 現在に至る。

【器の個体差について】
全て手作業で行われているためサイズや形状、色味がそれぞれ多少異なります。サイズ表記と若干の差があることをご了承ください。個々の違いを手作りの味わい、意匠としてご理解いただきますようお願いいたします。




最近チェックした商品

アイテムで選ぶ

たち吉オリジナルの器シリーズ

シリーズ一覧はこちら