探す


075-754-8724

月~金(祝日を除く)10:00-15:00

お正月飾り 干支置物



お正月を迎える準備に欠かせない干支飾りは、福を招く縁起物とされています。 ご自宅用にはもちろん、大切な方への1年の幸せを願い贈りものにもおすすめです。 丁寧な手作業で制作されたこだわりの干支飾りを集めました。お気に入りの干支を飾り新年を迎えましょう。

六兵衛窯

お正月飾り 干支置物

江戸時代から8代続く、京都の窯元「六兵衛窯」。型物での成形や、琳派風の縁起の良い形や絵付けを得意としています。今年は鮮やかな赤が映えてキリリとした表情をしている大きいサイズの白い「午」、福の字の絵柄で可愛らしい小さめのサイズの白い「午」の置物をご紹介。陶器ならではの温かみと華やかな色や金彩、どこか和むやわらかい表情の干支飾りです。 受注期間:2025年9月26日~10月30日



奈良一刀彫


伝統工芸「奈良人形・一刀彫」は、ノミ一本で木を豪快に削り出すことで生まれる力強さと荘厳さが魅力です。そして金箔や水干・岩絵の具で彩られた微細で華麗な図柄との、見事な調和の美しさにあります。今年は高橋勇二さんとお弟子さんの畑村龍哉さんの干支人形をご紹介。干支人形の素朴で愛らしい表情は、由緒ある伝統工芸ながらも親しみやすく人気を呼んでいます 受注期間:2025年9月26日~11月20日





村田肇一

お正月飾り 干支置物

タタラ作りという技法で制作されている村田肇一さん。板状の土を薄くスライスしたタタラ板を切り取り、形作ります。人の手によって成型された作品は、やわらかく温もりを感じます。微笑ましくてかわいい今年の干支「午」を存分にお愉しみください。 受注期間:2025年9月26日~11月20日




11件中 1-11件表示
11件中 1-11件表示

最近チェックした商品

アイテムで選ぶ

たち吉オリジナルの器シリーズ

シリーズ一覧はこちら