
鳥獣戯画を代表する三羽のウサギとカエルたちが戯れるユーモラスな場面。
躍動感あるその絵のように活き活きと暮らしてほしいとの思いをこめて、
京焼・清水焼伝統工芸士釋博史氏の絵付けによるたち吉の鳥獣戯画の器を作成いたしました。

京焼・清水焼 伝統工芸士
伯山窯 釋博史(はくさんがま しゃくひろし)
伯山窯 釋博史(はくさんがま しゃくひろし)
1961年 京都洛東に生まれる
1980年 京都府立陶工高等技術専門校図案科卒業
1994年 京都清水焼団地窯元にて修行
修行後、山科岩ケ谷にて築窯独立
独立後、各地にて古典、グループ展等毎年開催
1995年 京都府工芸産業コンクール奨励賞受賞
2008年 日本伝統工芸士認定
2016年 京焼・清水焼展 京都府知事賞受賞
鳥獣戯画のシリーズに新しい器が加わりました
-
鳥獣戯画 盛皿 染付〈1枚〉 京焼・清水焼
-
SOLD OUT
鳥獣戯画 銘々皿 染付〈5枚〉 京焼・清水焼
-
鳥獣戯画 豆皿 染付〈5枚〉 京焼・清水焼
-
鳥獣戯画 酒器揃 染付〈徳利1個、盃2個〉 京焼・清水焼
-
鳥獣戯画 酒器揃 赤絵〈徳利1個、盃2個〉 京焼・清水焼
-
鳥獣戯画 そば猪口 染付〈1個〉 京焼・清水焼
-
鳥獣戯画 そば猪口 赤絵〈1個〉 京焼・清水焼
-
鳥獣戯画 タンブラー 染付〈1個〉 京焼・清水焼
-
鳥獣戯画 タンブラー 赤絵〈1個〉 京焼・清水焼
-
鳥獣戯画 箸置 染付〈5個〉 京焼・清水焼
-
鳥獣戯画 箸(朱塗)〈1膳〉 越前塗
-
鳥獣戯画 箸(溜塗)〈1膳〉 越前塗
-
鳥獣戯画 湯呑 染付〈1個〉 京焼・清水焼
-
鳥獣戯画 湯呑 赤絵〈1個〉 京焼・清水焼
-
SOLD OUT
鳥獣戯画 飯茶碗 染付〈1個〉 京焼・清水焼
-
鳥獣戯画 飯茶碗 赤絵〈1個〉 京焼・清水焼
-
鳥獣戯画 マグ 染付〈1個〉 京焼・清水焼
-
鳥獣戯画 マグ 赤絵〈1個〉 京焼・清水焼