2025年 父の日
最近チェックした商品
アイテムで選ぶ
たち吉オリジナルの器シリーズ
 
白 菊
1983年8月の発売以来のロングセラー商品。菊のリムがきりっと美しい、白い器のため料理が映えやすく、和食だけでなく料理のジャンルを問いません。
 
灰釉草文 はいゆうそうもん
たち吉の器のあるべき思いと、作り手の思いを同じくする器 灰釉草文シリーズ。その思いと、灰釉は、その自然な美しさが器のルーツともいわれることから、270周年を機に復刻いたしました。
 
市 松
古くから日本人に愛されたその古典文様を、独特の渋さを持つ緑の織部釉とやや赤みがかった白の志野釉で塗り分け、京らしい季節の絵柄をちりばめた、職人の手仕事を感じさせる一皿です。
 
粉引染花 こひきそめはな
陶器ならではのやさしい白さの粉引に、藍色の染花のアクセント。粉引独特の風合いがあたたかみをもたせ、くっきりとした白と染花の藍色が食卓を明るくします。
 
はるか
菊の花をかたどり、内外に小花柄を描いた可愛らしい器です。使い勝手がよく、華やかさを持ちながらも気取らない雰囲気です。
 
あかつき・玄風
ロングセラーの京焼・清水焼の湯呑とごはん茶碗。貫入釉のやわらかさとシンプルなデザインと豊富なカラーバリエーションで、ご家族みんなで色がわりで楽しむのもおすすめです。
 
浮 雲
シンプルさのなかにもどこか温かみが感じられるたち吉の「浮雲シリーズ」。「緋色(ひいろ)」と呼ばれる赤味が浮き出る化粧土を使用しており、その出方は一つ一つ異なるので、やきものの面白さや個性が味わえます。
  
粉引彫文 こひきほりもん
少したわませた楕円の形に、温かみが宿る粉引の器。ひとつひとつ施された線彫りが、器に独特の趣を与えています。「粉引」とは、「粉を引いたように白い」と表現されたことが由来。





 
                                         
                                         
                                         
                                         
    
6月15日 大切なお父さんへの贈り物
2025年の父の日は6月15日(日)。お父さんに感謝を込めて、プレゼントを贈りませんか。
父の日専用のギフトラッピングとメッセージカードをご用意いたしました。
【お届けについて】
父の日、6月15日(日)指定は、6月12日(木)のご注文分で締め切りました。
ご自宅届けは、最短でご手配させていただきます。先様お届けにつきましては「6月15日父の日」指定をさせていただきます。他、ご希望のお日にちがある場合は、ご注文の際「通信欄」にご希望のお届け日を記載ください。
※お取り寄せ・別送商品・入荷待ち商品や交通事情、配送会社の都合によりご希望日にお届けできない場合がございます。何卒ご了承ください。
父の日用の包装を希望の方には、「お父さんありがとう」熨斗またはシールを貼付し、メッセージカードをお付けいたします。メッセージカードは表面に「Happy Father's Day」の文字とイラスト入り、裏面は罫線入りでご自由にお使いいただけます。
下記の案内に従って、カートに商品を入れる際に包装内容をご選択ください。
※熨斗は特にご指定がない場合、外熨斗になります。
※メッセージカードの裏面は無地となります。文章を印字することはできかねます。文章のご指定がありました場合、別のデザインのメッセージカードにてご用意させていただきます。
※商品の箱サイズにより、熨斗やシールにご対応できない場合がございます。その際は、メッセージカードのみお付けさせていただきます。
※メッセージカードとシールにつきましては先着順、なくなり次第終了いたします。
※その他、ご連絡事項がございましたら「通信欄」にご記入ください。
おすすめ商品
ガラスのうつわ
少しずつ暑い日がふえてきた今日この頃。汗をかいて働くお父さんへガラスの酒器やグラスで涼しげなリラックスタイムを過ごしてもらいましょう。
商品を見る
ご飯茶碗
大切なお父さんには、いつも元気で健康に過ごしてほしい。そんな思いをこめて、日々の食事に欠かせないアイテムであるご飯茶碗を贈ってみてはいかがでしょうか。
商品を見る
お酒のうつわ
こだわりのお酒を嗜むお父さんには、さまざまな素材の酒器を選ぶ楽しみを。日本酒やビールの贈り物と一緒に、形に残る思い出もプレゼントしませんか。
商品を見る