未来を担うお子様たちに、日本の良いものや伝統に親しみ、つないでもらいたいとの思いを込めて「こどものごはん揃」を開発いたしました。和食器の伝統や技術と今の暮らしに合うデザインの器でお子様の成長とともに永くお使いいただきたい器です。シンプルなデザインで、和食器の伝統素材でもある漆で軽く割れにくく、自然な色合いは大人になっても使えます。ごはん茶椀・お椀・プレートは家庭用電子レンジ、食器洗い乾燥機に対応で毎日のごはんに大活躍します。
だいだい・・・だいだいという樹木の実の色。
お正月飾りに使われる縁起物として知られ、その明るい色味が活力を感じさせます。「オレンジ色」のほかに「だいだい色」と覚えてほしい日本語のひとつです。
※ご使用前に必ず同梱している取扱説明書をご確認ください。
■取扱説明書はこちら
〈ご使用方法〉
飯椀/汁椀/プレート:家庭用食器洗い乾燥機使用可(金属食器との洗浄は不可)、電子レンジ使用可(空炊き不可)
スプーン/箸:家庭用食器洗い乾燥機不可、電子レンジ不可
*こちらの商品はクーポンご使用いただけません。
〈電子レンジご使用上の注意点〉
・空炊きは絶対にしないでください。
・油分の多い食品の加熱はお避け下さい。
・自動あたため機能は、加熱しすぎることがありますので、使用しないでください。
・定格高周波出力:600~500W 加熱時間:60秒以内
〈漆塗装・ウレタン塗装の注意点〉
・新しい塗物のにおいが気になる場合は、風通しの良い場所で10~15日ほど置いてから洗って頂きますと、においが少なくなります。
・使い始めはあたたかいものや電子レンジでの加熱でにおいがでることがありますが、安全上問題ございませんので安心してお使いください。繰り返しの使用で自然にとれていきます。
※ご使用前に必ず同梱している取扱説明書をご確認ください。
■取扱説明書はこちら →